学研堀止教室のブログ          

学びや子育てなどについてのブログです

読書のことなど

「認知能力+非認知能力=生きる力」

でおなじみ、学研堀止教室です。

 

引き続き、国語に関連して。

  

言語能力が高いと、

 

全ての教科において圧倒的に有利です。

  

言語能力が低いと、

 

全ての教科において圧倒的に不利になります。

  

では、言語能力を高めるにはどうすればいいのでしょうか。

  

一つは、読書です。

  

では、なぜ読書が言語能力を高めるのでしょうか。

  

それは、言語能力のいちばんの元となる語彙力を高めることが

 

できるからです。

  

つまり、言葉をたくさん身につけることができるからなのです。

 

言語能力を大きく分けると

 

 「語彙力」 

 

 「読み取る力」 

 

 「書く力」  

 

 「聞く力」 

 

 「話す力」

 

の5つです。

  

その中で「語彙力」こそが基礎であり、土台になるわけです。

 

 言葉をたくさん知っていれば、

 

教科書や参考書、テストの問題などに

 

出てくる言葉の意味がわかるのです。

  

そして言葉の意味がわかれば、読み取ることもできるのです。

 

あるいは、文脈から意味を推測することも可能となります。

  

語彙が豊富にあれば、表現力も豊かになりますしね。

  

もともと日本語には、そういった要素がたくさんあります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【学研堀止教室】
 和歌山市堀止南ノ丁5-12
 アーバンハイツクライシ2F
 ・連絡先 :080-3825-0017(代表)
 ・mail :gakken.w.horidome@gmail.com
 ・学研教室HP
 指導者:石井 志郎
   (ひきこもり支援相談士・児童発達支援士
    原田メソッド認定パートナー)
  指導者:松岡 千亜希(非常勤)(教員免許保持者)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・