学研堀止教室のブログ          

学びや子育てなどについてのブログです

2023-01-01から1年間の記事一覧

進学ー色んな選択肢②

前回の続きです。 今回は、高認試験等についてです。 高等学校卒業程度認定試験(高認)とは 高等学校卒業程度認定試験は、 様々な理由で高等学校を卒業できなかった者等の学習成果を適切に評価し、 高等学校を卒業した者と同等以上の学力があるかどうかを …

進学ー色んな選択肢

前回の続きです。 最近は、従来の高校進学という枠にとらわれない、 通信制高校という選択肢も一般的になってきました。 無理をすることなく高卒資格が取れる反面、 自分を律することも求められるかと感じます。 以下、簡単に紹介いたします。 単位制高校と…

発達障害・学習障害などのこと④

前回の続きです。 コロナ禍までは普通に学校に行けていたお子さまが、 急に学校に行けなくなった、というお話も最近は耳にします。 あせらずに、周りに相談しながら 一人で抱え込まないでほしいと思います。 今はたくさん選択肢があります。 以下はご参考に…

発達障害・学習障害などのこと③

前回の続きです。 今回は不登校などについて。 【不登校について】 不登校とは、文部科学省によると 「何らかの心理的、情緒的、身体的あるいは社会的要因・背景により登校しない、 あるいはしたくともできない状況にある為に年間30日以上欠席した者の内、…

発達障害・学習障害などのこと②

前回の続きです。 【広汎性発達障害(PDD)の特徴】 広汎性発達障害は、生まれつきの脳の微細な異常が原因と考えられている 神経発達障害の一種である。 コミュニケーション能力が弱く、独自のこだわりに強く 社会生活が困難になりやすい特徴を持つ。 以前は…

発達障害・学習障害などのこと

不登校など、学校になじめないお子さまをお持ちの お母さま お気軽にご相談ください。 「話す」は「離す」 相談することで重荷が半分になることもありますよ さて、今回から発達障害・学習障害・グレーゾーンなどについて 言葉の定義等をお伝えしていきたい…

たとえば数字・思考力のことなど

例えば、小学校2年生の授業で まだ九九を習っていない子どもたちに 次のような問題が出されたとします。 「キャラメルを一人あたり2個ずつ配ります。 6人の子どもに配るとしたら、 キャラメルは全部で何個になりますか?」 すると、子どもたちは色々な方…

勉強は座ってするもの??

一般的に、勉強って机に座ってしなければ・・・ みたいな考えがありますが、 決してそうばかりではないと思います。 先日は電車内でスマホアプリを利用して 数学の勉強をしている高校生を見かけました。 今は昔と違ってデジタル機器が発達しています。 どこ…

国語力について(続き)

前回、国語についてお伝えさせていただきました。 国語力にはこだわりを持っています。 そこで、ご案内です。 「国語の試験、漢字の書き取りはできるのに 文章問題、読解問題になると手も足もでない・・・。 わが子の国語の成績を何とかして上げることはでき…

音読の効用②

音読の効用について 続きです。 「追い読み」と「部分完成法」 音読の効果的なやり方とはどういうやり方でしょうか? まず、我が子の音読の力に 応じたやり方であることが必要です。 音読の力も、子供によってさまざまです。 初めて読む文章でも、つまり初見…

音読の効用

さて、今回からは国語の話題になります。 音読の効用について 声に出して読む音読を毎日やれば、 国語の授業についていける ? 我が子は国語の授業についていけるかな? 国語の教科書の中身が分っているのかな? 授業の話し合いについていけるのかな? 先生…

学校になじみにくい小学生のお子さまを持つお母様へ

~「話し方」と「接し方」を変えるだけで、 約30%の不登校問題が解決⑬~ いつもご覧いただきありがとうございます。 前回からの続きです。 強制的に方向性を変えようとすると、 必ずお子さまがゆがみます。 お子さまの行動に干渉しないように注意して下さ…

学校になじみにくい小学生のお子さまを持つお母様へ

~「話し方」と「接し方」を変えるだけで、 約30%の不登校問題が解決⑫~ いつもご覧いただきありがとうございます。 前回からの続きです。 前回まで、接し方などについてお伝えしてきました。 ・上記以外に注意すべき点 お子さまの自発的行動を 無理に伸…

学校になじみにくい小学生のお子さまを持つお母様へ

~「話し方」と「接し方」を変えるだけで、 約30%の不登校問題が解決⑪~ いつもご覧いただきありがとうございます。 前回からの続きです。 今回は、ワークから始めてみます。 ワーク「安心を与える」 それぞれのご家庭で、お子さまに対して 何をしてあげ…

学校になじみにくい小学生のお子さまを持つお母様へ

~「話し方」と「接し方」を変えるだけで、 約30%の不登校問題が解決⑩~ いつもご覧いただきありがとうございます。 前回からの続きです。 コミュニケーションの例 4)優しい口調と言葉を使う 優しい口調・言葉を使って下さい。 優しく穏やかな言葉、口…

学校になじみにくい小学生のお子さまを持つお母様へ

~「話し方」と「接し方」を変えるだけで、 約30%の不登校問題が解決⑨~ いつもご覧いただきありがとうございます。 前回からの続きです。 お子さまとのコミュニケーションでたいせつなこと もうひとつ、お子さまとのコミュニケーションで 極めて重要なこ…

学校になじみにくい小学生のお子さまを持つお母様へ

~「話し方」と「接し方」を変えるだけで、 約30%の不登校問題が解決⑧~ いつもご覧いただきありがとうございます。 前回までは、 心が通う話し方 キーワード&キーフレーズ集 をお送りしてきました。 が、ここで、 注意していただきたいことがあります。…

学校になじみにくい小学生のお子さまを持つお母様へ

~「話し方」と「接し方」を変えるだけで、 約30%の不登校問題が解決⑦~ いつもご覧いただきありがとうございます。 前回からの続きです。 心が通う話し方 キーワード&キーフレーズ集 「ねぎらう」 大変だったね 疲れたね よくがんばったね よく耐えたね…

学校になじみにくい小学生のお子さまを持つお母様へ

~「話し方」と「接し方」を変えるだけで、 約30%の不登校問題が解決⑥~ いつもご覧いただきありがとうございます。 前回からの続きです。 心が通う話し方 キーワード&キーフレーズ集 「認める」 (承認することです) いいよ 大丈夫だよ それでいいよ …

学校になじみにくい小学生のお子さまを持つお母様へ

~「話し方」と「接し方」を変えるだけで、 約30%の不登校問題が解決⑤~ いつもご覧いただきありがとうございます。 前回からの続きです。 今回は、お子さまとお母さんとが 良い言葉で コミュニケーションをするのに とても役立つキーワードとキーフレー…

学校になじみにくい小学生のお子さまを持つお母様へ

~「話し方」と「接し方」を変えるだけで、 約30%の不登校問題が解決④~ いつもご覧いただきありがとうございます。 前回からの続きです。 1)スキンシップ・笑顔・良い言葉 お子さまに愛情を伝えるとき、 あなたならどのようにしますか? もっともシン…

学校になじみにくい小学生のお子さまを持つお母様へ

~「話し方」と「接し方」を変えるだけで、 約30%の不登校問題が解決③~ いつもご覧いただきありがとうございます。 前回からの続きです。 「改善の第一段階を目指す 」 不登校・引きこもりの改善は、 「必ず!」といって良いほどに いくつかの「改善ステ…

学校になじみにくい小学生のお子さまを持つお母様へ

~「話し方」と「接し方」を変えるだけで、 約30%の不登校問題が解決②~ 前回からの続きです。 不登校・引きこもりに関する仕事をしている プロカウンセラーの間では、 当然のように 改善効果があると言われている 「話し方と接し方」とは・・・ その内容…

学校になじみにくい小学生のお子さまを持つお母様へ

~「話し方」と「接し方」を変えるだけで、 約30%の不登校問題が解決~ 『不登校・ひきこもり・家庭内暴力を改善して、 お子さまの自己肯定感を育てる「話し方と接し方」のコツ』 少し重いお話しですが、ご相談が多かったため、 掲載いたします。 どんな…